2023年1月のもっと身近に京do参画は、中丹地域を中心に活動されている1次産業女子グループ「のら×たん ゆらジェンヌ」より、福井泰子さんにお越しいただきました。「のら×たん ゆらジェンヌ」は2020年2月10日に発足し […]
2022年12月のもっと身近に京do参画は、京都府男女共同参画センター らら京都からリーダーの志水伸之さんにご出演いただきました。これまでの災害を教訓に、災害が発生した時や避難所での生活が必要とされたときに、女性ならでは […]
2022年8月のもっと身近に京do参画は、iicome合同会社 宮園ナオミさんにご出演いただきました。宮園さんは綾部の上林地区で地元の米専業農家さんと連携を組み、事業用の米を生産してもらい、それを原料にお米で作ったグルテ […]
2022年1月のもっと身近に京do参画は、田舎家そらしど 森嶋麻衣さんに出演いただきました。柿、生姜、人参、シークワーサーなど年間15種類ほどのジャムを製造、販売されています。また来年度から、お店がある綾部市西坂町全体を […]
2021年12月のもっと身近に京do参画は、京丹後市で若手織物事業者グループ「たてつなぎ」のメンバー臼井勇人さんと田中栄輝さんに出演いただきました。お二人は現在、育休中の森山怜子さんと子育て世代向けの商品開発をされていま […]
2021年11月のもっと身近に京do参画は、福知山で特技や好きなことを仕事にされている女性起業家の集まりFLOOP大嶋明香代表、臼井若菜副代表、赤井貴恵さん、守谷杏奈さんに出演いただきました。インタビューは福知山公立大学 […]
2021年10月のもっと身近に京do参画は、team.m作間宏介さんに出演いただきました。team.mは子育て中のお母さんを中心に社会復帰やコミュニティーづくりを希望する皆さんをサポートされています。インタビューは福知山 […]
2021年9月のもっと身近に京do参画は、中丹素敵農女会研究所 和田知子さんに出演いただきました。中丹素敵農女会研究所は京都府北部や中丹地域で、農業や小さな起業、子育てをしている女性たちと学びながら、素敵なつながりや存在 […]
2021年8月のもっと身近に京do参画は、福知山市連合婦人会 森田雅子会長と藤原公子前会長に出演いただきました。「声をかけ合い手をつなぎ地域に根ざした活動を」をスローガンに男女共同参画社会の実現をめざし、学びを通して地域 […]
2021年7月のもっと身近に京do参画は、2015年に京都府中丹地域在住のメンバーで、共存共栄、少子化対策、地域活性化の一役を担うことを理念とし立ち上げた市民団体トータルサポートるん代表の畑中育子に出演いただきました。ト […]